僕は恋愛感情がわからない。
僕が周りとの違いを最初に感じたのは、小学校高学年〜中学生の頃。
同級生たちが恋愛の話で盛り上がることが多くなってきた。
「叶和は誰が好きなの?」
何度もそう聞かれた。
僕が「好きな人はいないよ」と答えても、
「気になってる人とかは?〇〇君とか、仲良いよね」
と言われるばかりで、好きな人がいないという回答は通用しなかった。
僕は「好き」が何か分からなかったけれど、同級生たちの話からなんとなく
「恋人=親友の異性バージョン」みたいなことなのかな?
と思って、特に仲の良い男の子の名前を挙げてみた。
彼のことは大切な友人だと思っていたから。
そうすると、同級生たちは楽しそうに盛り上がった。
でも、僕は「好き」という言葉を口にしたとき、何かが違うと思った。
みんながいう「好き」がどんな感情なのか、知りたくて同級生たちの話を聞いて必死に考えた。
どんなに話を聞いていても考えてみても僕には「好き」が理解できなかった。
僕は「好き」が分からない自分って周りよりも幼いんだ、未熟なんだと劣等感を抱いた。
LGBTについて初めて耳にしたときに、恋愛感情を同性に抱く人もいるということを知った。
その時に僕が思ったのは、「恋人=親友の異性バージョン」ではない、恋愛は友情の延長線上ではなかったということ。
それならば、「恋愛感情=友情の上位互換」なのかと思ったこともあった。
でも、初対面やそれほど親しくない人に対しても恋をしている友人がいたので、友情とは別のものであると気づいた。
恋愛感情と友情が別のものであるという気付きは僕を余計に混乱させるだけだった。
高校生になっても僕は恋をしたことがなかった。
僕の周りの友人たちには当然のように恋人がいたり好きな人がいたり、みんな恋をしていた。
中学生までは幼少期からよく知っている人たちしかいなかったので、今さら関係性が変わらないだけだと思い込んで目を背けていた。
けれども、この頃になるとさすがに僕はどうやら普通じゃないみたいだと思うようになっていた。
僕は自分が幼いだけではないことに、僕には恋愛感情がわかる時は来ないことに気づいた。
僕の中にあった劣等感はさらに大きくなって、僕だけが恋が分からないんだと孤独感を抱いた。
僕はずっと「なんで僕だけ恋が分からないんだろう」と悩んでいた。
同級生たちとの会話で恋愛話になることが苦手だったし、当然のように恋をしている子たちが羨ましかった。
だからといって、誰かにこの悩みを相談できるわけもなかった。
僕は普通の人が持っている恋愛感情を持っていない欠陥品なんだと思っていたから。
感情が一部欠け落ちていることを知られたくなかったから。
僕は大学生になってもみんなが話す恋の話にはついていけない。
それを隠すために自分に話題を振られると
いつも笑って「私は好きな人はいないかな」とかわしていた。
そんな僕に
「叶和は出会いから逃げてるから」
「叶和は好きになられても拒んでいるから」
と言われることも多々あった。
確かに告白されたことはあったけれど、「好き」が分からない僕は自分にその感情を向けられることが怖かった。
自分が普通じゃないという事実を突きつけられるような感覚があったから。
それに、告白するのは勇気がいることだと知っていたから、想いを伝えてくれてもそれに応えられないどころかその気持ちを理解することさえもできないなんて申し訳ないと思った。
だから、僕は好きになられる前に自分から距離を作って、相手が距離を詰めようとしてくると逃げていた。
だって、僕に恋をしない方が相手にとっても僕にとってもいいと思う。
僕はどちらかというと男性と話している方が楽だったので、男性との方が仲が良かった時もあった。
でも、僕は女だから男性と仲良くしているとすぐに噂されてしまった。(僕はXジェンダーだけど外見はボーイッシュな女でしかなかったので、、、。)
僕は恋愛感情が分からないから好きになってもらいたくはなかった。
だから、噂されることすらも恐怖だった。
だって、周りからみたらそこに恋愛感情が芽生えそうに見えてるっていうことだから。
僕は恋愛感情がないことを隠して生きてきた。
自分が欠陥品であることを知られたくなかったから。
普通じゃないことが怖かったから。
コメント